友人たちと箱根1泊2日の旅行に行ってまいりました。
いつかみんなで旅行したいねというのは何年も前から話していて
計画が決まってからというものこれを楽しみに日々過ごしていたので、
それはもう夢のようなひとときでした…。正直まだちょっと夢を見ている気分です…


新宿からロマンスカーで箱根湯本へ。電車の旅に駅弁は外せませんね。
箱根湯本に着いて荷物を預け、箱根登山鉄道とケーブルカー、ロープウェーを乗り継いで、大湧谷へ。
登山鉄道でグイグイ山を登っていく感覚は新鮮で楽しかったです。
突然イノシシが線路脇に現れ湧く車内。唐突すぎて写真とか全然無理でした。無念。

ロープウェーの駅がメカメカしくて痺れました。


大湧谷からは見事な富士山が。さすがのご霊峰でした。
定番黒たまごもしっかり頂き、寿命7年GETです。7年かぁ…結構でっかいなぁ7年……


芦ノ湖へ降り立ち、ド派手な海賊船に乗って移動。
芦ノ湖からもしっかり富士山を拝む事が出来ました。天気がいいってすばらしいな。

おそば屋さんのそばしるこが冷えた身体に染み渡りました。
宿にチェックインしてお風呂に入って、美味しい夕飯をいただいて、
あとは飲んでつまんで喋って更ける、いつも通りの夜でした。
枕並べて修学旅行ごっこも出来たので満足。
2日目、朝風呂してもなお温泉に浸かり足りない一行は、日帰り温泉を求めて箱根湯本駅へ。
駅前商店街を歩いて行くと何やら見覚えのあるカラーリングの物体が。

えゔぁ屋か…ついに見つけてしまったな…という感じでやはり入ったが最後なのでした。
アニオタって本当どうしようもないな。
ただ「箱根に行ってきました」を「第3新東京市に行ってきました」と言い張るのは
さすがに無理があると思うのですがいかがか。

さらに温泉へ向かう途中すてきな駄菓子屋さんを見つけて童心に帰りまくる。
モロッコヨーグル大好きでした…。あの粉っぽいやつ…。
のぼせる直前まで温泉に浸かり、お昼を食べお土産を物色し、
最後にだめ押しで足湯に浸かり、骨の髄まで箱根を楽しみ尽くしたところで帰路へ着いたのでした。
本当に楽しい旅でして、どんな些細な事も忘れてしまうのが惜しくて
何でも無い写真をばっしばし撮りまくっていましたけど、結局心に残るのって風景より、
一緒にいた人とのやり取りが楽しかったって事とか、思いっきり笑った事なんだなぁとしみじみ。
次はどこに行こう、と考えてワクワク出来る幸せ。
ほんとうに楽しかったです箱根!
